資産運用

【第2回】新社会人の初任給はどんな使い道をしているのかランキング形式で紹介

こんにちは、バンビーノ(@ChiL707)です。

4月に晴れて入社された新社会人の皆さん、おめでとうございます。

そろそろ初任給が支払われて、何に使うか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

今回は日本証券業協会が公表している「初任給の使い道」を参考に初任給の使い方について紹介します。ぜひ参考にしてください。

STREAM

みんなの初任給はいくらなの?

まずは初任給が一体どれくらいもらえるのか、厚生労働省の資料から確認してみましょう。

男性女性
大学院卒245,800円243,000円
大学卒231,100円227,500円
高校卒185,600円177,000円

(出典:厚生労働省 「令和3年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況」より筆者作成)

大学卒の初任給は平均して約23万円もらっているようです。令和元年には平均約21万円でしたので、およそ2万円初任給がアップしていることがわかります。

バンドッグ
バンドッグ
一部の企業では給与1,000万円で新卒人材を募集している所もあるぞ。これは推測だが、それらが引き上げ要因になっているのかもしれないな。

しかし、これらに所得税や住民税、社会保険料などが差し引かれますので、すべてを使うことはできません。

社会人2年目以降は額面給与の約8割となってしまうので、余裕を持って使い道を考える必要があります。

23万円 ⇒ 18.5万円が使える金額

【第1回】20代のうちにやっておきたい「お金に好かれる仕組みづくり」とは?こんにちは、バンビーノ(@ChiL707)です。 最近は資産運用する同世代も増えて、友人に投資の始め方を質問される機会が多くなりました...

初任給の使い道をランキングで紹介

次にみんなは初任給をどう使っているのかランキングを見てみましょう。

初任給の使い道(ランキング形式TOP10)(出典:日本証券業協会 投資の時間より抜粋「LINEリサーチ調べ」)

堂々の1位は「親へのプレゼント」で28.4%となっています。続いて2位が「貯金」で24.0%、3位が「必要不可欠な生活費」への捻出が22.1%となります。

また4月は新生活がスタートする時期でもあるので、引っ越し費用や家具家電を揃えるという使い方も多いのではないかと考察します。

1位:親へのプレゼント

(出典:西日本シティー銀行運営「Go!Go!ワンク」親へのプレゼント調べ)

続いては、初任給で親に贈ったプレゼントの具体例です。

■1位:食事(レストラン)

■2位:財布などのファッション小物

■3位:ケーキやスイーツ などとなっています。

親へのプレゼントは直接会って話せる食事が半数を占めており、直接コミュニケーションをとる人が多いのがわかりますね。

ほかには贈答品なども見受けられますので、もしまだ初任給で親へプレゼントを贈っていなければ、上記のアンケート結果を参考にされてはいかがでしょうか。

ゴールデンウイーク中、休まず営業中三重県 日本酒 而今 木屋正酒造而今 純米大吟醸 白鶴錦 720ml贅沢 高級 豪華 VIP ラグジュアリー プレミアム コンシェルジュ ファースト母の日ギフト 遅れてごめんね! メッセージカード

2位:貯金(銀行預金)

次いで2位となったのは貯金(銀行預金)です。

老後2,000万円問題が話題になったこともあり、初任給からきちんと財形していこうという動きが強まっています。

また最近はYouTubeでFIRE(Financial Independence Retire Early)や積立NISAに関する動画が増えたことで、投資に関心を持つ人も多いです。

積極的に投資することで「複利効果」を生かしていきましょう。

みんなの銀行|デジタルバンクで価値あるつながりを

(出典:みんなの銀行 公式HPより抜粋)

■今なら口座開設で1,500円プレゼント■
プログラム条件達成には以下の手続きが必要です。

①招待コードを入力する

②口座開設後にログインする

紹介コードは、下記のコードの使用をお願いします。

紹介コード:aVppltsF



3位:生活費

続いて、3位にランクインしているのが生活費です。

突然ですが、あなたは毎月の収支管理できていますか?生活費は毎月の収支を大きく左右するので、早いうちから管理できるようにしておきましょう。

今回おすすめする確認項目は以下の通りです。

①貯金の先取りを行うこと

②固定費削減に努めること

③自己投資にお金をかけること

①貯金の先取りを行うこと

まずは、生活防衛資金を貯めることを目的に貯金をしましょう。

しかし、「毎月余ったお金を貯金しよう」という考えでは貯まりません。おすすめの方法は、給与の受取口座とは別の貯金用口座を作り、毎月先取りで移行しましょう。

その結果、あなたの資産形成は好循環で回るようになるはずです。

みんなの銀行|デジタルバンクで価値あるつながりを

先ほど紹介したデジタルバンク『みんなの銀行』は目的別口座をスマホ1つで作ることができます。ほかにも結婚資金や趣味購入費といった、あなたのライフスタイルに合わせて口座を分けられますのでぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。

②固定費削減に努めること

2つ目に紹介するのは、固定費の削減です。

とくに通信費や保険、家賃などは削減できれば、資産形成も上手くいくでしょう。

■本当にその保険は必要ですか?

■ahamoやLINEMOではだめですか?

など自問自答して固定費が大きくならないよう努めてください。

③自己投資にお金をかけること

最後に紹介するのは、自己投資にお金をかけることです。

最近は若いうちから株式投資を始める人が増えていますが、自分の価値が上がるように自己投資することも大切です。

例えば、スキルアップのために資格や本を買ったりしても良いですし、副業を始めてみるのもおすすめです。毎月少額でもいいので自己投資にお金をかけてみてください。

今なら下記のリンクから投資家登録して頂いた方に5,000相当の株が必ずもらえるキャンペーン実施中です。STREAMは日本株も米国株も手数料無料の証券サービスでコミュニティー機能もあります。

とってもお得なキャンペーンになりますので、まだ口座開設していない方はこの機会に投資家登録して有名な企業の株を無料でゲットされてみてはいかがでしょうか。

▶ずーっと手数料無料で取引できるアプリ「STREAM 」

STREAM

まとめ

今回は初任給の使い道について書かせていただきました。

少しでも有意義なお金の使い方をして、同期と差をつけていきましょう。

本記事のまとめ

・新卒初任給は増えている
・親へのプレゼントが半数を占めている
・自己投資も積極的にしていこう

最後までご覧いただきありがとうございます。

その他の関連記事

ブログは会社員の副業に最適である3つの理由とは?
「ブログ」が会社員の副業に最適である3つの理由とは?こんにちは、バンビーノ(@ChiL707)です。新年度をきっかけに副業を検討される方が増えています。 私も新年度をきっかけに2021年...

https://bambino-kabu.com/book/

【第3回】円安で外貨預金者が増加する理由と日本の将来を考察するこんにちは、バンビーノです。 岸田首相は金融街シティーで『新しい資本主義』の具体策として、貯蓄から投資を促す「資産所得倍増プラン」...
ABOUT ME
バンビーノ
大学生時代に投資を始めた個人投資家。株式投資を中心とした「銘柄」「資産運用」に関する情報を発信します。お仕事のお問合せまたはTwitter DMよりお願い致します。




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA