テーマ銘柄

【2023年】羽生結弦選手のスポンサーと関連企業とは?

2022年7月19日、羽生結弦選手がプロ転向を表明したことが大きな話題となりました。

羽生結弦選手は、2022年に行われた北京オリンピックに出場し、惜しくも金メダルを逃しました。

しかし、依然として羽生選手へ寄せられる期待は大きく、プロ転向後の活躍に注目が集まります。

本記事は羽生結弦選手のスポンサーや所属企業をまとめました。羽生選手の所属先やスポンサーが気になる方はぜひ最後までご覧ください。

【PR】\ベンチャー企業に投資する/

羽生結弦選手の基本情報

まずは羽生結弦選手の基本情報から見ていきましょう。

羽生選手は仙台市出身

Sendai-仙台

羽生結弦選手は1994年生まれの宮城県仙台市出身のフィギュアスケート選手です。

フィギュアスケートを始めたのは4歳で姉の影響から始めたと言われています。10歳には初めての国際大会で金メダルを獲得するなど、少年時代から頭角を表していました。

生年月日1994年12月7日
出身地宮城県仙台市
所属企業ANA
趣味音楽鑑賞
出身高校東北高校(宮城県)
バンドッグ
バンドッグ
イナバウアーで一斉を風靡した荒川静香さんなど、フィギュアスケート界のスターはなぜか宮城の出身者が多いですね。

【現在】ANA所属のスケート選手

羽生結弦-Hanyu Yuzuru(出典:ANA Ready For Takeoff企画より抜粋)

羽生選手は日本国内でも有数の大手航空企業 ANAホールディングス株式会社<9202>に所属しています。

ANAホールディングス(以下、ANA)は航空輸送事業や旅行事業、商社事業など多岐にわたるグループ全体の戦略立案や経営管理を行う持株会社です。

世間一般的に”全日本空輸”と呼ばれることもあります。また、同持株会社は日経平均株価やTOPIXにも採用されているのも特徴です。
羽生選手がANA所属になったのは2013年で約10年間所属しています

普段のインタビューやCMでもロゴが入ったウェアを着ていますから、ご存知の方も多いかもしれません。

今年で10年目を迎えますから、羽生選手を語る上でANAの存在は切っても切り離せない関係と言えそうです。



日本スケート連盟所属のアマチュア?

(出典:GQ JAPAN 北京五輪の開会式より)

羽生結弦選手は世界を代表するフィギュアスケート選手ですが、日本スケート連盟に加盟するアマチュア選手でした。

世間的に注目される世界選手権やオリンピックに出場している選手は、アマチュア扱いになります。

そのため、羽生選手だけ特別にアマチュアというわけではありません。

アマチュア選手の主な収入源は7つです。

  1. 所属契約金(ANAホールディングス)
  2. スポンサー契約金
  3. 大会成績での賞金
  4. アイスショー出演料
  5. 特別強化選手補助金
  6. 世界ランキング賞金
  7. CM・TV出演料など

所属契約先からの支援はもちろんですが、フィギュアスケートは出場選手数に限りがあります。

そのため、『スポンサー契約』は選手活動において重要といわれます。

羽生結弦選手のスポンサー契約について

続いて、羽生選手が契約しているスポンサーをみていきましょう。

ファイテン<非上場>

(出典:ファイテン株式会社 公式HPより一部抜粋)

羽生結弦選手とアドバイザリー契約を締結しているのが、ファイテン株式会社です。

ファイテンは「すべての健康を支えるために」をポリシーに掲げ、ボディケア商品『phiten』を世界展開しています。

ファイテン社は金属をナノレベルで分解する「ナノテクノロジー」に強みを持ち、世界で100以上の特許を取得している実績を誇ります。

羽生結弦選手はアドバイザリー契約を2014年から締結しており、2023年で9年目となります。

羽生選手が20歳の頃からの付き合いとなりますので、注目度の高い企業のひとつではないでしょうか。

アドバイザリー契約とは…企業が選手へ協賛することで自社製品を使用し宣伝すること指す。

(引用元:一般社団法人 日本スポーツ法支援・研究センター)

東和薬品<4553>

(出典:東和薬品 公式HPより抜粋)

スポンサー2社目はジェネリック医薬品の専門会社である東和薬品株式会社<4553>です。

「T-SMILE」と呼ばれる誓いに基づいた活動による理念の実現を掲げており、2005年より東証プライムに上場を果たした歴史を持ちます。

東和薬品は2021年10月よりイメージキャラクターである黒柳徹子さんに加え、新たに羽生結弦選手をメッセンジャーとして起用しています。

これからは高齢化社会が顕著になると言われますので、ジェネリック医薬品は需要が拡大しそうですね。

ジェネリック薬品とは…先発医薬品(新薬)の独占的販売期間の終了後に発売される、先発医薬品と同じ有効成分で効能・効果、用法・用量が同一とされており、先発医薬品に比べて低価格な医薬品である。医薬品の有効成分は一般名 (generic name) で表せることから「ジェネリック医薬品」と呼ばれる。

(引用元:Wikipedia 後発医薬品)

味の素<2802>

(出典:味の素 公式HPより一部抜粋)

スポンサー3社目は味の素株式会社<2802>です。味の素はコーポレートスローガンに「Eat Well, Live Well.」を掲げており、日ごろから私たちの生活に大きく貢献しています。

『味の素®︎』が主力製品となっており、L-グルタミン酸ナトリウムを主成分とするうま味調味料の独自開発に成功しています。

味の素はサトウキビからグルタミン酸を取り出すことに成功した微生物発酵の先駆者とも言われ、技術力の高さは世界的に定評があります。

味の素は100年以上の研究開発で培った「アミノ酸の知見」をスポーツ栄養学に活かすことで、戦略的な栄養サポートを提供しています。

バンドッグ
バンドッグ
味の素は半導体企業の一面もあります。調味料研究から半導体技術が半導体銘柄で名前が上がることも少なくありません。

KOSÉ<4922>

株式会社コーセー(出典:コーセー 公式HPより一部抜粋)

スポンサー4社目は株式会社コーセー<4922>です。コーセーは日本の化粧品大手でブランド名「KOSÉ」として世界中に広く展開しています。

上図の『雪肌精』はコーセーの数あるブランド名の中でも有名な商品です。他にも『DECORTÉ』や『SUNCUT』など知らない人はいないでしょう。

これまではオリンピックの最高位スポンサー P&G(プロクター・アンド・ギャンブル)が羽生結弦選手をスポンサー起用していましたが、19年末に契約終了しました。コーセーはそれに代わる形でスポンサーとなりました。



FUNDINNO(ファンディーノ)の評判とは?メリット・デメリットを徹底解説FUNDINNO(ファンディーノ)は、日本初の株式投資型クラウドファンディングサービスです。 投資家は有望なベンチャー企業に投資す...

マネックス証券の銘柄スカウターで株主優待銘柄を探す

マネックス証券 おすすめ

今回はマネックス証券が提供する日本株分析ツール「銘柄スカウター」を利用します。

こちらはマネックス証券で証券口座をお持ちの方なら、無料で利用できます。まだ、証券口座をお持ちでない場合は、この機能を使うために口座開設を検討してみましょう。

※米国株・中国株にも対応しています。

マネックス証券のメリット・デメリットとは?投資初心者向きな理由も紹介 【冒頭】本記事のまとめ: 米国株の取扱銘柄数は6,000以上 銘柄スカウターが非常に優れている クレジット...

銘柄スカウターを活用した株主優待銘柄の探し方は3つのステップで解説したいと思います。

  1. 銘柄スカウターを起動
  2. スクリーニング条件を入力
  3. 企業分析をおこなう

銘柄スカウターを起動する

マネックス証券にログインしたら、まずはツールから「銘柄スカウター」を起動しましょう。

(1)10年スクリーニングを選択

(2)新規作成を選択

こちらは時価総額、投資金額(100株単位)など複数条件でのスクリーニング(条件を設定してそれに合った銘柄を探し出すこと)に対応しています。

ほかにも業績成長率(売上高・経常利益・当期純利益)、株主優待の有無など独自のスクリーニングが可能です。

スクリーニング条件を入力する

株主優待銘柄を探すにはスクリーングの「基礎条件の設定」が必要です。条件入力をタップしたら、以下の流れで設定していきましょう。

(1)基礎条件から「株主優待」の項目を探す

(2)「株主優待」ありにチェックをつける

(3)「条件追加」から希望条件を選択

企業分析をおこなう

最後はスクリーニング後に残った選りすぐりの企業をより深く分析していきましょう。

今回は「株主優待」に関連するスクリーニングなので、売上高、経常利益などの業績推移はもちろんですが、配当利回りや企業HPに記載されている株主還元方針を確認しておきましょう。

あなたのスクリーニング次第では、継続的な配当(インカムゲイン)だけでなく、値上がり(キャピタルゲイン)まで期待できる「お宝銘柄」と出会えるかも知れません。

総括

本記事は宮城県仙台市出身で男子フィギュアスケート界の羽生結弦選手に関するスポンサーや関連企業を紹介しました。

ほかにも羽生選手は数多くのスポンサー企業に支えられていますが、今後のプロ転向でどう変化していくのかは「楽しみ」ですね。

【PR】\投資初心者に優しいマネックス/

マネックス証券_米国株訴求

マネックス証券のメリット・デメリットとは?投資初心者向きな理由も紹介 【冒頭】本記事のまとめ: 米国株の取扱銘柄数は6,000以上 銘柄スカウターが非常に優れている クレジット...

最後までご覧いただきましてありがとうございます。サラリーマン投資家部門でランキング上位狙っていきたいので、もしよければポチっとクリックお願いします!

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

ABOUT ME
バンビーノ
大学生時代に投資を始めた個人投資家。株式投資を中心とした「銘柄」「資産運用」に関する情報を発信します。お仕事のお問合せまたはTwitter DMよりお願い致します。




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA