テーマ銘柄

バッテリーシェアリング関連銘柄とは?交換サービス「Gachaco(ガチャコ)」

「都会で電動キックボードが一般普及」というニュースは度々見かけますが、私生活から利用できる電動モビリティーは多くありません。その理由は、核となるリチウムイオン電池が高価であるからです。

そのような”バッテリー問題”を解決すべく、バッテリーシェアリングのサービス「Gachaco(ガチャコ)」が東京都で始まりました。

そこで本記事では、バッテリーシェアリングの関連銘柄(日本株)を紹介します。

Gachacoがもたらす未来とは?

ホンダ バッテリーシェアリング参入-Gachaco(ガチャコ)(出典:本田技研工業 2022年10月25日ニュースリリースより抜粋)

「Gachaco(ガチャコ)」は、バッテリーシェアリングという新しいインフラを提供するサービスです。

現在はインフラ創出の第一歩として、電動二輪車のバッテリーシェアリングを提供開始しています。交換バッテリーのサイズは、高さ298×奥行き156.3×幅177.3mmで重さ10.3kg。

現在はホンダの「BENLY e:」や「GYRO CANOPY e:」など対応製品が限られていますが、2023年度には対応製品が増える見込みです。

バッテリーシェアリングの普及で充電切れの心配がなくなる

Gachacoを通じてインフラ整備が進めば、私たちは充電の心配や待ち時間から解放されることでしょう。
東京都では、2035年までに都内で販売される二輪車の新車すべてを「非ガソリン化」することを目指しています。そのため、むこう10年間で日本国内も大きな変化が起きそうです。

また、これからは小型EV用バッテリー、災害時・非常時のバッテリーとして、Gachacoはサービス拡大がおこなわれる予定です。

日本国内の1台目は東京都庁前から稼働開始

Gachacoは2022年10月25日より東京都庁前で稼働を開始しました。

今回、日本国内で先駆けてバッテリー交換ステーションの販売を開始したのが、本田技研工業(証券コード:7267)です。ホンダはバッテリー交換ステーション「Honda Power Pack Exchanger e:」を同日から販売開始しました。

また、停電などでバッテリー交換ステーションに給電できない場合は、充電済みのバッテリーから給電し、バッテリーの貸し出しを継続できる仕様です。そのため、突然の災害でも社会のインフラとして機能し続けます。

バンドッグ
バンドッグ
ますます世界の”動力”は「電気」に集中していくワン!

バッテリーシェアリング関連銘柄

続いては、バッテリーシェアリング事業の関連銘柄を紹介します。

ENEOSホールディングス(証券コード:5020)

ENEOSホールディングス 株式投資(出典:ENEOSホールディングス 公式サイトより抜粋)
株価467.6円配当利回り4.70%
PER4.5倍PBR0.47倍
自己資本比率29.7%配当性向13.2%

ENEOSホールディングスは、バッテリーシェアリング事業「Gacahco(ガチャコ)」の共同出資者のなかで、最も高い出資比率51%をもつ筆頭株主です。

国内トップシェアのサービスステーション「ENEOS」では、全国1万3,000箇所で給油・燃料油の販売をおこなっています。

近年はエネルギー事業のM&Aに積極的で新興再生可能エネルギーの大型買収などが話題を呼びました。

こうした事業領域の拡大活動により、ENEOSの事業は多角化しています。

本田技研工業(証券コード:7267)

本田技研工業 株式投資(出典:本田技研工業 公式サイトより抜粋)
株価3,352円配当利回り3.58%
PER7.9倍PBR0.49倍
自己資本比率43.7%配当性向29.2%

本田技研工業は、オートバイ世界No.1の国際的な自動車メーカーです。自動車では世界シェア8位を誇り、バッテリーシェアリング事業では、Gachacoの主要株主で出資比率34%となっています。

2022年度にはバイク200台分、2023年度にはバイク1,000台分のバッテリー交換できるよう、これからインフラ整備を進める予定です。

二輪車の大手企業として、ホンダの存在感は強くなっていきそうですね。

ヤマハ発動機(証券コード:7272)

ヤマハ発動機 株式投資(出典:ヤマハ発動機 公式サイトより抜粋)
株価3,355円配当利回り3.43%
PER7.0倍PBR1.12倍
自己資本比率46.9%配当性向25.8%

ヤマハ発動機は海外売上比率約9割という、まさに日本を代表するグローバル企業です。

二輪車事業においては、ASEAN諸国やインド市場などを早くから開拓し、ヤマハ発動機が世界No.2の座を獲得しています。

近年は経済産業省、日本証券取引所が主催する「DX銘柄」に3年連続で選出されるなど、輝きを増しています。

Gachacoへ5%の割合で共同出資しており、関連銘柄の一角に数えられるでしょう。

スズキ(証券コード:7269)

スズキ 株式投資(出典:スズキ 公式サイトより抜粋)
株価4,976円配当利回り1.82%
PER12.7倍PBR1.17倍
自己資本比率45.2%配当性向27.6%

スズキは、軽自動車をはじめとした自社製品を世界展開し、インド市場では最大手の自動車メーカーとなっています。

二輪車においては、先程紹介した本田技研工業、ヤマハ発動機に続いて、世界No.3の座を獲得しています。

Gachacoへ5%の割合で共同出資しており、関連銘柄の一角に数えられるでしょう。

まとめ

本記事のまとめ

・バッテリー交換のインフラ整備が進む
・Gachacoは東京都庁前からサービス開始
・ENEOSホールディングスが筆頭株主!

本日はバッテリーシェアリング「Gachaco(ガチャコ)」に関連する関連銘柄を紹介しました。バッテリーシェアリングは私たちの私生活を劇的に変化させるサービスではありませんが、インフラ整備が充実すれば「より豊かな生活」が期待できます。

災害発生時の緊急対応もきちんと考えられているので、全国各地に普及することを期待したいです。

皆さんも街で見かけたら、ぜひTwitterなどを通じて教えてください!

▲筆者のTwitterはこちら▲(@Bambino_money)

【PR】\お得なキャンペーン実施中!!/

マネックス証券_米国株訴求

【配当貴族】永久保有したい日本の連続増配銘柄を詳しく解説日本の株式市場は株主優待制度が充実していますが、最近は「株主平等」の方針に基づき、配当金を中心とした株主還元へ注力する企業が増えています...
ABOUT ME
バンビーノ
大学生時代に投資を始めた個人投資家。株式投資を中心とした「銘柄」「資産運用」に関する情報を発信します。お仕事のお問合せまたはTwitter DMよりお願い致します。




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA